対象バージョン
TimeTracker NX 4.2以降
対象エディション
すべてのエディション
対象機能
プロジェクト
概要
プロジェクト作成やプロジェクト運営において、既存のワークアイテムを利用してWBSを簡単に作成することができます。TimeTracker NXでは、以下の機能にてWBSを作成することができます。これらの機能の違いや利用場面についてご案内します。
- テンプレート機能を使用して既存のプロジェクトからワークアイテムをコピーする
- コピー&ペースト機能によりワークアイテムをコピーする
テンプレート機能
既存のプロジェクトからワークアイテムを一括してコピーすることでWBSを簡単に作成することができます。運用する際の標準的なWBSをあらかじめテンプレートのプロジェクトとして登録しておけば、新規プロジェクトの立ち上げがスムーズになります。

コピー&ペースト機能
シンプルなコピー&ペーストの操作で手軽にWBSをコピーすることができます。右クリックしてメニューからコピー・貼り付けを行うこともできますし、キーボード操作(Ctrl+C, Ctrl+V)でコピー&ペーストを実行することも可能です。プロジェクト運用において、同様のアイテムを手軽に追加するのに大変便利です。

相違点
テンプレート機能とコピー&ペースト機能では、コピー対象のフィールドに違いがあります。 それぞれの機能でコピー対象となるフィールドについて、下表で示します。
No. | フィールド | テンプレート | コピー&ペースト |
1 | 名前 | ○ | ○ |
2 | コード | ○ | ○ |
3 | リーダー | × | ○ |
4 | リソース割り当て | △ | ○ |
5 | ステータス | × | ○ |
6 | 開始日 | △ | ○ |
7 | 終了日 | △ | ○ |
8 | 工程分類 | ○ | ○ |
9 | 作業分類 | ○ | ○ |
10 | 進捗率 | × | ○ |
11 | 進捗率の決定方法 | × | ○ |
12 | 計画工数 | △ | ○ |
13 | 計画コスト | △ | ○ |
14 | 実績コスト | × | ○ |
15 | 計画成果量 | △ | ○ |
16 | 実績成果量 | × | ○ |
17 | 規模単位 | ○ | ○ |
18 | 成果物情報 | ○ | ○ |
19 | マイルストーンか | ○ | ○ |
20 | チェックアイテム | ○ | ○ |
21 | 残り作業時間 | × | ○ |
22 | 完了日 | × | ○ |
23 | カスタムフィールド | △ | ○ |